電子書籍の司書さん

件数:185 件 検索条件をクリア 絞り込みをクリア 
レイアウト: 並替:
画面左のメニューにある、表示オプションの「シリーズでまとめて表示」で、同じシリーズ作品を一つにまとめて、画面に表示される件数を減らすことができます。
  1. 世界を気遣うハイデガー──名のない神にこだまを返す

    • ¥3,344 [6%OFF]
      (¥3,557-213pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:13時点]
  2. 「実在」へのアリア──小林秀雄のベルクソン受容から

    • ¥2,229 [6%OFF]
      (¥2,372-143pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:13時点]
  3. 支える側・支えられる側の社会学──難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから

    • ¥2,028 [1%OFF]
      (¥2,048-20pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 15:14時点]
  4. 「モダンガール」の歴史社会学──国際都市上海の女性誌『玲瓏』を中心に

    • ¥3,040 [6%OFF]
      (¥3,234-194pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:17時点]
  5. 中国と日本における農村ジェンダー研究――1950・60年代の農村社会の変化と女性

    • ¥4,055 [1%OFF]
      (¥4,096-41pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 15:13時点]
  6. 仏教心理学入門

    • ¥2,735 [6%OFF]
      (¥2,911-176pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:13時点]
  7. 施設実習必携ハンドブック―おさえたいポイントと使える専門用語解説―

    • ¥1,824 [6%OFF]
      (¥1,940-116pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:13時点]
  8. 冷戦期東アジアの経済発展――中国と台湾

    • ¥6,189 [3%OFF]
      (¥6,252-63pt)
      [24/5/30 15:15時点]
  9. 楽しむ力とツーリズム 観光を見る眼

    • ¥1,174 [1%OFF]
      (¥1,186-12pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 15:16時点]
  10. ASEANの連結と亀裂──国際政治経済のなかの不確実な針路

    • ¥6,189 [3%OFF]
      (¥6,252-63pt)
      [24/5/30 15:12時点]
  11. 観光政策入門

    • ¥2,117 [4%OFF]
      (¥2,156-39pt)
      [24/5/30 15:14時点]
  12. プエルトリコ人とアメリカ

    • ¥2,396 [1%OFF]
      (¥2,420-24pt)
      [24/5/30 15:14時点]
  13. 死者の結婚のイメージをめぐるヴァナキュラーな信仰実践

    • ¥6,384 [6%OFF]
      (¥6,791-407pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 15:09時点]
  14. 中国水環境問題の協働解決論──ガバナンスのダイナミズムへの視座

    • ¥4,138 [1%OFF]
      (¥4,180-42pt)
      [24/5/30 15:10時点]
  15. 現代社会を拓く教養知の探求

    • ¥2,988 [3%OFF]
      (¥3,018-30pt)
      [24/5/30 15:10時点]
  16. 私発協働のまちづくり──私からはじまる子どもを育む地域活動

    • ¥3,332 [11%OFF]
      (¥3,366-34pt)
      [24/5/30 15:10時点]
  17. ラグビーの世界をデザインする──ワールドラグビーの歴史とその仕事

    • ¥4,802 [3%OFF]
      (¥4,851-49pt)
      [24/5/30 15:09時点]
  18. 地域旅行ビジネス論

    • ¥3,344 [8%OFF]
      (¥3,557-213pt)
      [24/5/30 15:11時点]
  19. 西田哲学とその彼岸──時間論の二つの可能性

    • ¥3,234 [9%OFF]
      (¥3,267-33pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 15:01時点]
  20. 『若きウェルテルの悩み』を深掘りする

    • ¥2,431 [8%OFF]
      (¥2,587-156pt)
      [24/5/30 15:04時点]
  21. 聖地の紛争とエルサレム問題の諸相──イスラエルの占領・併合政策とパレスチナ人

    • ¥6,617 [1%OFF]
      (¥6,684-67pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 15:05時点]
  22. 近代中国の言論統制――中国国民党宣伝部の成立

    • ¥5,370 [6%OFF]
      (¥5,713-343pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:15時点]
  23. 「ふつう」の子育てがしんどい

    • ¥2,330 [6%OFF]
      (¥2,479-149pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:15時点]
  24. 抵抗への参加──フェミニストのケアの倫理──

    • ¥2,254 [1%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:14時点]
  25. 改革開放萌芽期の中国――ソ連観と東欧観から読み解く

    • ¥2,533 [6%OFF]
      (¥2,695-162pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:18時点]
  26. 天皇制と王権思想──もう一つの憲法思想史──

    • ¥3,724 [9%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:16時点]
  27. 歴史から学ぶ比較政治制度論──日英米仏豪──

    • ¥2,744 [1%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:11時点]
  28. ギリシアの僭主政

    • ¥6,890 [6%OFF]
      (¥7,330-440pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:11時点]
  29. 大学生のキャリアデザイントレーニング 第2版

    • ¥1,520 [6%OFF]
      (¥1,617-97pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:08時点]
  30. 教養・読書・図書館──ヴァイマル・ナチス期ドイツの教養理念と民衆図書館──

    • ¥3,430 [9%OFF]
      (¥3,465-35pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:12時点]
  31. 「近代ムスリム市民社会」の誕生──イスラーム擁護協会の「女性問題」から考える──

    • ¥5,067 [6%OFF]
      (¥5,390-323pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:10時点]
  32. 語り(ナラティヴ)を生きる──ある「障害」者解放運動を通じた若者たちの学び

    • ¥2,837 [6%OFF]
      (¥3,018-181pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:09時点]
  33. 佇む傍観者の哲学──ショーペンハウアー救済論における無関心の研究──

    • ¥4,410 [1%OFF]
      (¥4,455-45pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:11時点]
  34. 気ながれる身体の考古学──近世日本における養生──

    • ¥4,410 [9%OFF]
      (¥4,455-45pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:10時点]
  35. 西洋政治史

    • ¥2,330 [6%OFF]
      (¥2,479-149pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:07時点]
  36. 若者の貧困を拡大する5つのリスク──その原因と対応策

    • ¥3,850 [6%OFF]
      (¥4,096-246pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:10時点]
  37. 『ショーシャンクの空に』をもう一度みる

    • ¥1,925 [6%OFF]
      (¥2,048-123pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:06時点]
  38. はてなの国際法

    • ¥2,156 [9%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:09時点]
  39. 都市とスポーツ ASC叢書

    • ¥2,634 [6%OFF]
      (¥2,803-169pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:07時点]
  40. 子どもの思考を深めるICT活用―公立義務教育学校のネクストステージ―

    • ¥2,229 [6%OFF]
      (¥2,372-143pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:02時点]
  41. 立教大学異文化コミュニケーション学部研究叢書Ⅲ「先の見えない現在(いま)―人、地域、文化、社会をつなぐ『ことば』を考える―」

    • ¥2,229 [6%OFF]
      (¥2,372-143pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:03時点]
  42. 音楽の方法誌――練習場面のエスノメソドロジー

    • ¥3,040 [6%OFF]
      (¥3,234-194pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:03時点]
  43. パトロネージと信仰――イタリア宮廷美術を手がかりに――

    • ¥3,547 [6%OFF]
      (¥3,773-226pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:01時点]
  44. 愛されるコモンズをつくる―街場の建築家たちの挑戦―

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:06時点]
  45. 働くひとの生涯発達心理学 Vol.3――M-GTAによるキャリア研究

    • ¥2,533 [6%OFF]
      (¥2,695-162pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:59時点]
  46. いじめを哲学する――教育現場への提言

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:05時点]
  47. シュッツの社会科学認識論――社会の探究が生まれるところ――

    • ¥6,371 [6%OFF]
      (¥6,435-64pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:05時点]
  48. EUの経済・通貨同盟――ガバナンス改革と欧州単一通貨制度のゆくえ――

    • ¥3,648 [6%OFF]
      (¥3,881-233pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:05時点]
  49. 若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか―渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー―

    • ¥6,273 [9%OFF]
      (¥6,336-63pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:01時点]
  50. 近代中国の国家主義と軍国民主義

    • ¥4,483 [1%OFF]
      (¥4,528-45pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 13:00時点]
  51. あらわれを哲学する――存在から政治まで――

    • ¥3,234 [9%OFF]
      (¥3,267-33pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 13:00時点]
  52. 学ぶことを選んだ少年たち―非行からの離脱ヘたどる道のり

    • ¥2,735 [6%OFF]
      (¥2,911-176pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 13:05時点]
  53. 基礎コース 流体機械とターボ機械

    • ¥1,960 [1%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      [24/5/30 13:04時点]
  54. 天皇訪中実現への道――日中対外戦略の展開とその帰結

    • ¥3,202 [1%OFF]
      (¥3,234-32pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 13:02時点]
  55. フリア・デ・ブルゴス――ニューヨークに逝ったプエルトリコ人女性詩人の人生と作品――

    • ¥2,722 [1%OFF]
      (¥2,750-28pt)
      [24/5/30 13:03時点]
  56. 若者支援の日英比較

    • ¥4,138 [1%OFF]
      (¥4,180-42pt)
      [24/5/30 12:54時点]
  57. 神の放下、神の突破――エックハルト理解への道――

    • ¥3,332 [9%OFF]
      (¥3,366-34pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:54時点]
  58. 江戸の女子旅

    • ¥1,764 [1%OFF]
      (¥1,782-18pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:52時点]
  59. データサイエンスのビジネス活用術

    • ¥1,764 [11%OFF]
      (¥1,782-18pt)
      [24/5/30 12:52時点]
  60. 就活の社会学

    • ¥4,116 [1%OFF]
      (¥4,158-42pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:55時点]
  61. ロードムービーの想像力――旅と映画、魂の再生

    • ¥2,027 [6%OFF]
      (¥2,156-129pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:54時点]
  62. 男性危機(メンズクライシス)?

    • ¥2,352 [1%OFF]
      (¥2,376-24pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:45時点]
  63. 不登校の子どもとフリースクール

    • ¥1,960 [9%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:46時点]
  64. 選ぶ就活生、選ばれる企業―就職活動における批判と選択―

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:44時点]
  65. 新国際物流論 基礎からDXまで

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:39時点]
  66. スポーツとLGBTQ+

    • ¥2,254 [9%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:38時点]
  67. 社会を変えるスポーツイノベーション

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:41時点]
  68. アカデミック・ライティングの基礎

    • ¥1,666 [1%OFF]
      (¥1,683-17pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:35時点]
  69. アメリカのスポンサーシップ戦略に学ぶスポーツマーケティング

    • ¥2,058 [1%OFF]
      (¥2,079-21pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:35時点]
  70. 狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:35時点]
  71. 批判的社会理論の今日的可能性

    • ¥2,940 [9%OFF]
      (¥2,970-30pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:35時点]
  72. 社会を変える〈よりそう支援〉――地域福祉実践における省察的実践の構造分析――

    • ¥2,533 [6%OFF]
      (¥2,695-162pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:38時点]
  73. アメリカ経済論入門 第3版

    • ¥2,352 [9%OFF]
      (¥2,376-24pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:38時点]
  74. グローバル秩序論――国境を越えた思想・制度・規範の共鳴――

    • ¥3,704 [2%OFF]
      (¥3,773-69pt)
      (紙の本から4%OFF)
      [24/5/30 12:41時点]
  75. 改訂版 真正の深い学びへの誘い

    • ¥1,666 [9%OFF]
      (¥1,683-17pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:41時点]
  76. 2050年のスポーツ ASC叢書

    • ¥2,938 [6%OFF]
      (¥3,126-188pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:28時点]
  77. したいけど、めんどくさい

    • ¥3,136 [9%OFF]
      (¥3,168-32pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:30時点]
  78. フッサールの実存的現象学

    • ¥4,560 [6%OFF]
      (¥4,851-291pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:25時点]
  79. 血のつながりと家族のかたち 血のつながりと家族のかたち―わたしたちが血縁を意識するとき―

    • ¥2,735 [6%OFF]
      (¥2,911-176pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:32時点]
  80. ポスト青年期を生きる高学歴独身女性たち

    • ¥4,162 [1%OFF]
      (¥4,204-42pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 12:27時点]
  81. 「ひきこもり当事者」の社会学――当事者研究×生きづらさ×当事者活動――

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:27時点]
  82. 揺れる子どもの最善の利益――東アジアの共同養育

    • ¥3,415 [1%OFF]
      (¥3,450-35pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 12:28時点]
  83. ブリテン帝国史のいま――グローバル・ヒストリーからポストコロニアルまで

    • ¥3,242 [6%OFF]
      (¥3,450-208pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:23時点]
  84. 一帯一路 多元的視点から読み解く中国の共栄構想

    • ¥3,242 [6%OFF]
      (¥3,450-208pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:23時点]
  85. 米中経済摩擦の政治経済学――大国間の対立と国際秩序

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:23時点]
  86. 入門 刑事訴訟法 第2版

    • ¥4,560 [6%OFF]
      (¥4,851-291pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:22時点]
  87. ルドルフ・オットー『聖なるもの』と世紀転換期ドイツ――信仰と近代学問の相克――

    • ¥7,701 [6%OFF]
      (¥8,193-492pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:23時点]
  88. 北朝鮮研究の新地平――理論的地域研究の模索

    • ¥3,648 [6%OFF]
      (¥3,881-233pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:23時点]
  89. 大学1年生の読書論―図書館長からのメッセージ 大学1年生の読書論-図書館長からのメッセージ

    • ¥3,095 [1%OFF]
      (¥3,126-31pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 12:18時点]
  90. クィア・スタディーズをひらく 2

    • ¥2,254 [1%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:18時点]
  91. 正義とケアの現代哲学――プラグマティズムから正義論、ケア倫理へ

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:16時点]
  92. 現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか

    • ¥3,724 [1%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:16時点]
  93. 経験の流れとよどみ―ジェイムズ宇宙論への道程

    • ¥2,634 [6%OFF]
      (¥2,803-169pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:16時点]
  94. キャリア探索とレジリエンス――大学生に向けた効果的なキャリア支援とは

    • ¥3,202 [1%OFF]
      (¥3,234-32pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/5/30 12:16時点]
  95. 美学の数理―美の消費と芸術の生産-

    • ¥1,862 [9%OFF]
      (¥1,881-19pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:19時点]
  96. 「なまけ」の心理学的研究による中間層大学生の発見

    • ¥3,648 [6%OFF]
      (¥3,881-233pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:17時点]
  97. 現代化する社会

    • ¥2,938 [6%OFF]
      (¥3,126-188pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:19時点]
  98. 作田啓一の文学/社会学――捨て犬たちの生、儚い希望

    • ¥3,724 [9%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/5/30 12:19時点]
  99. スポーツで大学生を育てる

    • ¥2,330 [6%OFF]
      (¥2,479-149pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:22時点]
  100. 冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交

    • ¥4,661 [6%OFF]
      (¥4,959-298pt)
      (紙の本から8%OFF)
      [24/5/30 12:21時点]
価格および在庫状況は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。