電子書籍の司書さん

件数:143 件 検索条件をクリア 絞り込みをクリア 
レイアウト: 並替:
画面左のメニューにある、表示オプションの「シリーズでまとめて表示」で、同じシリーズ作品を一つにまとめて、画面に表示される件数を減らすことができます。
  1. 『往生要集』入門 ――人間の悲惨と絶望を超える道 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 02:06時点]
  2. 北海道廃線紀行 ──草原の記憶をたどって (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:27時点]
  3. フランス革命の志士たち ──革命家とは何者か (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 10:01時点]
  4. アジールと国家 ──中世日本の政治と宗教 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 10:33時点]
  5. 分断社会を終わらせる ──「だれもが受益者」という財政戦略 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 09:54時点]
  6. 童謡の百年 ──なぜ「心のふるさと」になったのか (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:56時点]
  7. 明智光秀と細川ガラシャ ──戦国を生きた父娘の虚像と実像 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 10:46時点]
  8. 鬼滅の社会学 ――家族愛・武士道から〈侠の精神〉の復権まで (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:42時点]
  9. 民主主義のつくり方 (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 09:36時点]
  10. 独裁と孤立 トランプのアメリカ・ファースト (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:54時点]
  11. 天皇と戸籍 ――「日本」を映す鏡 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:52時点]
  12. プライドの社会学 ──自己をデザインする夢 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:43時点]
  13. 宣教師ザビエルと被差別民 (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 09:48時点]
  14. 神と革命 ──ロシア革命の知られざる真実 (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:24時点]
  15. うつ病治療の基礎知識 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 00:12時点]
  16. 数学の想像力 ──正しさの深層に何があるのか (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:48時点]
  17. 内村鑑三 ──その聖書読解と危機の時代 (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 10:04時点]
  18. 生きづらさからの脱却 ──アドラーに学ぶ (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 09:14時点]
  19. 経済学的思考のすすめ (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 10:01時点]
  20. 貧困の戦後史 ──貧困の「かたち」はどう変わったのか (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 10:52時点]
  21. ろうと手話 ──やさしい日本語がひらく未来 (筑摩選書)

    • ¥1,470 [1%OFF]
      (¥1,485-15pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 00:20時点]
  22. 敗者としての東京 ──巨大都市の「隠れた地層」を読む (筑摩選書)

    • ¥1,697 [7%OFF]
      (¥1,815-118pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 03:12時点]
  23. 憲法と世論 ──戦後日本人は憲法とどう向き合ってきたのか (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:56時点]
  24. 皇国日本とアメリカ大権 ──日本人の精神を何が縛っているのか? (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 10:35時点]
  25. 消費ミニマリズムの倫理と脱資本主義の精神 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:03時点]
  26. 公衆衛生の倫理学 ──国家は健康にどこまで介入すべきか (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 01:02時点]
  27. ヨーロッパ思想史 ――理性と信仰のダイナミズム (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/13 23:57時点]
  28. 風土のなかの神々 ――神話から歴史の時空を行く (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:20時点]
  29. 保守思想とは何だろうか ――保守的自由主義の系譜 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/13 23:45時点]
  30. 雇用は契約 ──雰囲気に負けない働き方 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 09:34時点]
  31. 荘子と遊ぶ ──禅的思考の源流へ (筑摩選書)

    • ¥857 [3%OFF]
      (¥884-27pt)
      (紙の本から51%OFF)
      [24/6/14 09:43時点]
  32. 不均衡進化論 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 08:53時点]
  33. 実証研究 東京裁判 ――被告の責任はいかに問われたか (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:20時点]
  34. 「日本型学校主義」を超えて ──「教育改革」を問い直す (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 08:39時点]
  35. メソポタミアとインダスのあいだ ──知られざる海洋の古代文明 (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 08:39時点]
  36. エラスムス 闘う人文主義者 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:56時点]
  37. 戦後思想の「巨人」たち ──「未来の他者」はどこにいるか (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 08:39時点]
  38. 魔女・怪物・天変地異 ──近代的精神はどこから生まれたか (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:48時点]
  39. ぼくの昆虫学の先生たちへ (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:17時点]
  40. アジア主義全史 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 10:42時点]
  41. 東アジアの農村 ──農村社会学に見る東北と東南 (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:31時点]
  42. 横浜中華街 ――世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:19時点]
  43. 一神教の起源 ──旧約聖書の「神」はどこから来たのか (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:41時点]
  44. 死ぬまでに学びたい5つの物理学 (筑摩選書)

    • ¥1,423 [4%OFF]
      (¥1,485-62pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 00:48時点]
  45. プロ野球VS.オリンピック ──幻の東京五輪とベーブ・ルース監督計画 (筑摩選書)

    • ¥1,470 [1%OFF]
      (¥1,485-15pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 10:48時点]
  46. 丸山眞男と加藤周一 ──知識人の自己形成 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 01:00時点]
  47. 記憶のデザイン (筑摩選書)

    • ¥1,417 [5%OFF]
      (¥1,485-68pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/13 23:42時点]
  48. 世界中で言葉のかけらを ――日本語教師の旅と記憶 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:42時点]
  49. 陸軍中野学校 ──「秘密工作員」養成機関の実像 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 09:24時点]
  50. 公共哲学からの応答 ──3・11の衝撃の後で (筑摩選書)

    • ¥1,470 [1%OFF]
      (¥1,485-15pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 09:49時点]
  51. 独仏「原発」二つの選択 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 08:57時点]
  52. 雇用か賃金か 日本の選択 (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 00:49時点]
  53. 日本の包茎 ――男の体の200年史 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/13 23:51時点]
  54. 社会心理学講義 ──<閉ざされた社会>と<開かれた社会> (筑摩選書)

    • ¥1,799 [7%OFF]
      (¥1,925-126pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 08:50時点]
  55. 歪な愛の倫理 ――〈第三者〉は暴力関係にどう応じるべきか (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:50時点]
  56. 日本政教関係史 ──宗教と政治の一五〇年 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 03:15時点]
  57. 弱いニーチェ ──ニヒリズムからアニマシーへ (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:47時点]
  58. 柄谷行人論 ──〈他者〉のゆくえ (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:45時点]
  59. 東京10大学の150年史 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:59時点]
  60. 明治史研究の最前線 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 10:24時点]
  61. 鉄の日本史 ――邪馬台国から八幡製鐵所開所まで (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:29時点]
  62. 日本語の科学が世界を変える (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 09:36時点]
  63. これからのマルクス経済学入門 (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 09:36時点]
  64. 貨幣の条件 ──タカラガイの文明史 (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 08:40時点]
  65. 日蓮の思想 ――『御義口伝』を読む (筑摩選書)

    • ¥2,178 [1%OFF]
      (¥2,200-22pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:37時点]
  66. フーコーの言説 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 00:12時点]
  67. 台湾物語 ──「麗しの島」の過去・現在・未来 (筑摩選書)

    • ¥1,470 [1%OFF]
      (¥1,485-15pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 10:01時点]
  68. 北京の歴史 ――「中華世界」に選ばれた都城の歩み (筑摩選書)

    • ¥2,069 [1%OFF]
      (¥2,090-21pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:43時点]
  69. 楽しい縮小社会 ──「小さな日本」でいいじゃないか (筑摩選書)

    • ¥1,416 [5%OFF]
      (¥1,485-69pt)
      (紙の本から14%OFF)
      [24/6/14 09:08時点]
  70. 刑罰はどのように決まるか ──市民感覚との乖離、不公平の原因 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 09:03時点]
  71. 生まれてこないほうが良かったのか? ――生命の哲学へ! (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 02:10時点]
  72. 天皇陵古墳への招待 (筑摩選書)

    • ¥1,526 [4%OFF]
      (¥1,595-69pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 08:46時点]
  73. 法哲学講義 (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 00:13時点]
  74. ルポ プーチンの戦争 ──「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:57時点]
  75. 東京漫才全史 (筑摩選書)

    • ¥2,069 [1%OFF]
      (¥2,090-21pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:46時点]
  76. 平和憲法をつくった男 鈴木義男 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:59時点]
  77. 南北戦争を戦った日本人 ――幕末の環太平洋移民史 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:43時点]
  78. ディズニーと動物 ――王国の魔法をとく (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/13 23:50時点]
  79. 新・風景論 ──哲学的考察 (筑摩選書)

    • ¥1,470 [1%OFF]
      (¥1,485-15pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 09:17時点]
  80. 哲学は対話する ──プラトン、フッサールの〈共通了解をつくる方法〉 (筑摩選書)

    • ¥1,852 [6%OFF]
      (¥1,980-128pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 07:23時点]
  81. 〈現実〉とは何か ──数学・哲学から始まる世界像の転換 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 10:30時点]
  82. 日本語と道徳 ──本心・正直・誠実・智恵はいつ生まれたか (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:14時点]
  83. 近代という教養 ――文学が背負った課題 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:07時点]
  84. 中国共産党、その百年 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:03時点]
  85. 戦争学原論 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:43時点]
  86. 「もしもあの時」の社会学 ──歴史にifがあったなら (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 10:05時点]
  87. 資本主義・デモクラシー・エコロジー ――危機の時代の「突破口」を求めて (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:29時点]
  88. 南北朝正閏問題 ――歴史をめぐる明治末の政争 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 03:24時点]
  89. 基地はなぜ沖縄でなければいけないのか (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/14 00:45時点]
  90. 戦後空間史 ──都市・建築・人間 (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 01:00時点]
  91. 紅白歌合戦と日本人 (筑摩選書)

    • ¥1,581 [7%OFF]
      (¥1,705-124pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 09:36時点]
  92. 盆踊りの戦後史 ――「ふるさと」の喪失と創造 (筑摩選書)

    • ¥1,525 [4%OFF]
      (¥1,595-70pt)
      (紙の本から13%OFF)
      [24/6/13 23:42時点]
  93. 入門講義 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 00:49時点]
  94. 悟りと葬式 ──弔いはなぜ仏教になったか (筑摩選書)

    • ¥1,580 [7%OFF]
      (¥1,705-125pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 03:15時点]
  95. 「暮し」のファシズム ――戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた (筑摩選書)

    • ¥1,688 [7%OFF]
      (¥1,815-127pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/13 23:54時点]
  96. 岩波書店の時代から ――近代思想の終着点で (筑摩選書)

    • ¥1,960 [1%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/14 04:09時点]
  97. 傍らにあること ──老いと介護の倫理学 (筑摩選書)

    • ¥1,579 [1%OFF]
      (¥1,595-16pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:43時点]
  98. 教養派知識人の運命 ──阿部次郎とその時代 (筑摩選書)

    • ¥1,853 [6%OFF]
      (¥1,980-127pt)
      (紙の本から16%OFF)
      [24/6/14 10:01時点]
  99. フロイト入門 (筑摩選書)

    • ¥1,690 [7%OFF]
      (¥1,815-125pt)
      (紙の本から15%OFF)
      [24/6/14 08:39時点]
  100. 空白の團十郎 ――十代目とその家族 (筑摩選書)

    • ¥1,688 [1%OFF]
      (¥1,705-17pt)
      (紙の本から10%OFF)
      [24/6/14 09:37時点]
価格および在庫状況は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。