電子書籍の司書さん

件数:90 件 検索条件をクリア 絞り込みをクリア 
レイアウト: 並替:
画面左のメニューにある、表示オプションの「シリーズでまとめて表示」で、同じシリーズ作品を一つにまとめて、画面に表示される件数を減らすことができます。
  1. 地方発 多文化共生のしくみづくり

    • ¥2,927 [3%OFF]
      (¥3,018-91pt)
      (紙の本から5%OFF)
      [24/6/18 13:15時点]
    6/28
  2. 支える側・支えられる側の社会学──難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから

    • ¥2,028 [1%OFF]
      (¥2,048-20pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 13:15時点]
  3. 中国と日本における農村ジェンダー研究――1950・60年代の農村社会の変化と女性

    • ¥4,055 [1%OFF]
      (¥4,096-41pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 13:14時点]
  4. 冷戦期東アジアの経済発展――中国と台湾

    • ¥6,189 [3%OFF]
      (¥6,252-63pt)
      [24/6/18 13:13時点]
  5. 楽しむ力とツーリズム 観光を見る眼

    • ¥1,174 [1%OFF]
      (¥1,186-12pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 13:10時点]
  6. ASEANの連結と亀裂──国際政治経済のなかの不確実な針路

    • ¥6,189 [3%OFF]
      (¥6,252-63pt)
      [24/6/18 13:07時点]
  7. プエルトリコ人とアメリカ

    • ¥2,396 [1%OFF]
      (¥2,420-24pt)
      [24/6/18 13:10時点]
  8. 中国水環境問題の協働解決論──ガバナンスのダイナミズムへの視座

    • ¥4,138 [1%OFF]
      (¥4,180-42pt)
      [24/6/18 13:08時点]
  9. 現代社会を拓く教養知の探求

    • ¥2,988 [3%OFF]
      (¥3,018-30pt)
      [24/6/18 13:07時点]
  10. 私発協働のまちづくり──私からはじまる子どもを育む地域活動

    • ¥3,332 [11%OFF]
      (¥3,366-34pt)
      [24/6/18 13:07時点]
  11. ラグビーの世界をデザインする──ワールドラグビーの歴史とその仕事

    • ¥4,802 [3%OFF]
      (¥4,851-49pt)
      [24/6/18 13:07時点]
  12. 西田哲学とその彼岸──時間論の二つの可能性

    • ¥3,234 [9%OFF]
      (¥3,267-33pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 13:10時点]
  13. 聖地の紛争とエルサレム問題の諸相──イスラエルの占領・併合政策とパレスチナ人

    • ¥6,617 [1%OFF]
      (¥6,684-67pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 13:05時点]
  14. 抵抗への参加──フェミニストのケアの倫理──

    • ¥2,254 [1%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 13:04時点]
  15. 天皇制と王権思想──もう一つの憲法思想史──

    • ¥3,724 [9%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 13:02時点]
  16. 歴史から学ぶ比較政治制度論──日英米仏豪──

    • ¥2,744 [1%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:52時点]
  17. 教養・読書・図書館──ヴァイマル・ナチス期ドイツの教養理念と民衆図書館──

    • ¥3,430 [9%OFF]
      (¥3,465-35pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:52時点]
  18. 佇む傍観者の哲学──ショーペンハウアー救済論における無関心の研究──

    • ¥4,410 [1%OFF]
      (¥4,455-45pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:51時点]
  19. はてなの国際法

    • ¥2,156 [9%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:47時点]
  20. 簿記原理――初学者のための簿記入門――

    • ¥3,049 [1%OFF]
      (¥3,080-31pt)
      [24/6/18 12:43時点]
  21. 愛されるコモンズをつくる―街場の建築家たちの挑戦―

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:41時点]
  22. いじめを哲学する――教育現場への提言

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:43時点]
  23. シュッツの社会科学認識論――社会の探究が生まれるところ――

    • ¥6,371 [6%OFF]
      (¥6,435-64pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:42時点]
  24. 若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか―渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー―

    • ¥6,273 [9%OFF]
      (¥6,336-63pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:37時点]
  25. 近代中国の国家主義と軍国民主義

    • ¥4,483 [1%OFF]
      (¥4,528-45pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 12:41時点]
  26. あらわれを哲学する――存在から政治まで――

    • ¥3,234 [9%OFF]
      (¥3,267-33pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:41時点]
  27. 基礎コース 流体機械とターボ機械

    • ¥1,960 [1%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      [24/6/18 12:37時点]
  28. 天皇訪中実現への道――日中対外戦略の展開とその帰結

    • ¥3,202 [1%OFF]
      (¥3,234-32pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 12:36時点]
  29. フリア・デ・ブルゴス――ニューヨークに逝ったプエルトリコ人女性詩人の人生と作品――

    • ¥2,722 [1%OFF]
      (¥2,750-28pt)
      [24/6/18 12:36時点]
  30. 若者支援の日英比較

    • ¥4,138 [1%OFF]
      (¥4,180-42pt)
      [24/6/18 12:40時点]
  31. 「大東亜共栄圏」における南方国策移民――「南方雄飛」のゆくえ――

    • ¥4,508 [9%OFF]
      (¥4,554-46pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:40時点]
  32. 神の放下、神の突破――エックハルト理解への道――

    • ¥3,332 [9%OFF]
      (¥3,366-34pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:40時点]
  33. 江戸の女子旅

    • ¥1,764 [1%OFF]
      (¥1,782-18pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:37時点]
  34. データサイエンスのビジネス活用術

    • ¥1,764 [11%OFF]
      (¥1,782-18pt)
      [24/6/18 12:37時点]
  35. 就活の社会学

    • ¥4,116 [1%OFF]
      (¥4,158-42pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:26時点]
  36. 男性危機(メンズクライシス)?

    • ¥2,352 [1%OFF]
      (¥2,376-24pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:15時点]
  37. 不登校の子どもとフリースクール

    • ¥1,960 [9%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:16時点]
  38. 選ぶ就活生、選ばれる企業―就職活動における批判と選択―

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 14:15時点]
  39. 新国際物流論 基礎からDXまで

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:13時点]
  40. スポーツとLGBTQ+

    • ¥2,254 [9%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:11時点]
  41. 社会を変えるスポーツイノベーション

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:14時点]
  42. アカデミック・ライティングの基礎

    • ¥1,666 [1%OFF]
      (¥1,683-17pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:08時点]
  43. アメリカのスポンサーシップ戦略に学ぶスポーツマーケティング

    • ¥2,058 [1%OFF]
      (¥2,079-21pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:08時点]
  44. 狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:08時点]
  45. これからのスポーツの話をしよう―スポーツ哲学のニューフロンティア―

    • ¥1,764 [9%OFF]
      (¥1,782-18pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:10時点]
  46. アメリカ経済論入門 第3版

    • ¥2,509 [3%OFF]
      (¥2,587-78pt)
      (紙の本から5%OFF)
      [24/6/18 12:12時点]
  47. したいけど、めんどくさい

    • ¥3,136 [9%OFF]
      (¥3,168-32pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 14:09時点]
  48. ポスト青年期を生きる高学歴独身女性たち

    • ¥4,162 [1%OFF]
      (¥4,204-42pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 12:00時点]
  49. 揺れる子どもの最善の利益――東アジアの共同養育

    • ¥3,415 [1%OFF]
      (¥3,450-35pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 12:04時点]
  50. 米中経済摩擦の政治経済学――大国間の対立と国際秩序

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 12:07時点]
  51. 大学1年生の読書論―図書館長からのメッセージ 大学1年生の読書論-図書館長からのメッセージ

    • ¥3,095 [1%OFF]
      (¥3,126-31pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:56時点]
  52. クィア・スタディーズをひらく 2

    • ¥2,254 [1%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:56時点]
  53. 正義とケアの現代哲学――プラグマティズムから正義論、ケア倫理へ

    • ¥2,156 [1%OFF]
      (¥2,178-22pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:54時点]
  54. 現代日本の若者はいかに「恋愛」しているのか

    • ¥3,724 [1%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:54時点]
  55. 生成の美と論理――ホワイトヘッドの形而上学――

    • ¥3,332 [9%OFF]
      (¥3,366-34pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:54時点]
  56. キャリア探索とレジリエンス――大学生に向けた効果的なキャリア支援とは

    • ¥3,202 [1%OFF]
      (¥3,234-32pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:54時点]
  57. 美学の数理―美の消費と芸術の生産-

    • ¥1,986 [3%OFF]
      (¥2,048-62pt)
      (紙の本から5%OFF)
      [24/6/18 11:56時点]
  58. 女性の仕事と日本の職場――均等法以後の「職場の雰囲気」と女性の働き方

    • ¥4,018 [11%OFF]
      (¥4,059-41pt)
      [24/6/18 11:57時点]
  59. 戦時期日本の働く女たち――ジェンダー平等な労働環境を目指して――

    • ¥4,802 [1%OFF]
      (¥4,851-49pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:53時点]
  60. 労働法の最前線

    • ¥3,415 [1%OFF]
      (¥3,450-35pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:55時点]
  61. クィア・シネマ・スタディーズ

    • ¥2,254 [9%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:51時点]
  62. 河内平野中部観光資源調査報告

    • ¥2,988 [1%OFF]
      (¥3,018-30pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:46時点]
  63. 文化・情報の結節点としての図像――絵と言葉でひろがる近世・近代の文化圏

    • ¥5,336 [1%OFF]
      (¥5,390-54pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:42時点]
  64. 知覚と志向性―-フッサール現象学における知覚理論

    • ¥2,881 [1%OFF]
      (¥2,911-30pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:44時点]
  65. メイクとファッション――美容化粧服飾の戦略と呪縛

    • ¥2,548 [9%OFF]
      (¥2,574-26pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:39時点]
  66. 校則を考える

    • ¥1,568 [8%OFF]
      (¥1,584-16pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:27時点]
  67. 聖地・熊野と世界遺産

    • ¥3,136 [9%OFF]
      (¥3,168-32pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:27時点]
  68. 24フレームの映画学――映像表現を解体する

    • ¥2,450 [1%OFF]
      (¥2,475-25pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 14:00時点]
  69. 建築家として生きる

    • ¥2,646 [1%OFF]
      (¥2,673-27pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:28時点]
  70. 観光を科学する――観光学批判――

    • ¥980 [9%OFF]
      (¥990-10pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:25時点]
  71. 公共政策の中のスポーツ

    • ¥1,960 [9%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:23時点]
  72. SDGsとCSRがひらく未来――石田梅岩の心学でフェアな成長を――

    • ¥2,561 [1%OFF]
      (¥2,587-26pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:22時点]
  73. クィア・スタディーズをひらく 1

    • ¥2,254 [1%OFF]
      (¥2,277-23pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 11:18時点]
  74. 全体論と一元論

    • ¥3,724 [1%OFF]
      (¥3,762-38pt)
      [24/6/18 11:17時点]
  75. 協働モデル――制度的支援の「狭間」を埋める新たな支援戦略

    • ¥4,055 [1%OFF]
      (¥4,096-41pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:17時点]
  76. 教育とヘルシーエイジング

    • ¥1,600 [1%OFF]
      (¥1,617-17pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:23時点]
  77. 基礎コース 流体力学

    • ¥1,960 [1%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      [24/6/18 11:17時点]
  78. ソーシャル・キャピタルに着目した包括的支援――結合型SCの「町内会自治会」と橋渡し型SCの「NPO」による介護予防と子育て支援――

    • ¥3,202 [1%OFF]
      (¥3,234-32pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:24時点]
  79. 研究者への道

    • ¥1,067 [1%OFF]
      (¥1,078-11pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:14時点]
  80. 日本・台湾の高学歴女性

    • ¥3,948 [1%OFF]
      (¥3,989-41pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:11時点]
  81. 事例で読み解く 住まいを年金化する方法

    • ¥2,561 [1%OFF]
      (¥2,587-26pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:10時点]
  82. 現代に甦る陽明学――『伝習録』(巻の上)を読む―― 桜下塾講義録

    • ¥2,940 [1%OFF]
      (¥2,970-30pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 10:59時点]
  83. 排外主義と在日コリアン

    • ¥2,988 [3%OFF]
      (¥3,018-30pt)
      [24/6/18 10:59時点]
  84. 鈴木商店と台湾

    • ¥5,227 [1%OFF]
      (¥5,280-53pt)
      [24/6/18 11:01時点]
  85. 揺らぐいのち

    • ¥2,348 [1%OFF]
      (¥2,372-24pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 10:59時点]
  86. 新興国企業の成長戦略

    • ¥4,696 [1%OFF]
      (¥4,743-47pt)
      (紙の本から3%OFF)
      [24/6/18 11:02時点]
  87. 認知症社会の希望はいかにひらかれるのか

    • ¥2,744 [9%OFF]
      (¥2,772-28pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 10:57時点]
  88. フェミニズムはもういらない、と彼女は言うけれど

    • ¥1,960 [9%OFF]
      (¥1,980-20pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 10:43時点]
  89. 地域のトップリーダーを育む スカウト教育の復権

    • ¥1,416 [1%OFF]
      (¥1,430-14pt)
      (紙の本から28%OFF)
      [24/6/18 09:55時点]
  90. 相手も自分も大切にするコミュニケーション+社会学

    • ¥1,666 [1%OFF]
      (¥1,683-17pt)
      (紙の本から11%OFF)
      [24/6/18 09:50時点]
価格および在庫状況は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。